目次
- 「おむすび山 ねぎ油香る炒飯」のスペック
- 「おむすび山 ねぎ油香る炒飯」の中身
- 商品について
- 味の評価について
- 口コミ
- まとめ
「おむすび山 ねぎ油香る炒飯」のスペック
参考価格 | 130円 |
内容量 | 20g |
コスパ | 約6.5円/1g当たり |
原材料 | 食塩(国内製造)、中華風味顆粒(デキストリン、豚エキス、食塩、いわしエキス、ねぎ香味油、鶏脂、にんじん)、味付鶏そぼろ (鶏肉、大豆たん白、パーム油、しょうゆ、ラード、甜麺醤、香辛料、食塩、砂糖、卵白、鶏エキス)、卵顆粒(砂糖、小麦粉、でん 粉、卵、米油、食塩、大豆たん白、玉ねぎ)、すりごま、チャーシューパウダー、ごま油顆粒、粉末しょうゆ、酵母エキス、砂糖、 ねぎ/調味料(アミノ酸等)、加工でん粉、カラメル色素、ソルビトール、香辛料、セルロース、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチン 色素、(一部に小麦・卵・ごま・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
アレルギー物質指定28品目 | 小麦、卵、ごま、大豆、鶏肉、豚肉 |
「おむすび山 ねぎ油香る炒飯」の中身
あたたかいご飯1合(320g)にこちらの商品を10g混ぜ込むと出来上がります!
1袋で白米約2合分なのでやや少なく感じますが、味は美味しくクセになります(笑)🍚
ちなみに、中身は醤油ベースとなっており、具材に乾燥した焼豚や鶏肉などのお肉にネギや卵が入っています。
また炒飯感を出すためにねぎ油を使用しているため、香ばしい風味に仕上がっています🔥
おむすび ねぎ油香る炒飯|メニュー・レシピ |ミツカングループ商品・メニューサイト (mizkan.co.jp)
商品について
最近ではコンビニやスーパーで当たり前のように見かけるようになった『炒飯おにぎり』ですが、各社個性を出すために色々な工夫がされています!
例えばコンビニでは…
【セブンイレブン】
ザ・定番のチャーハンを発売しており、香ばしいチャーシューに塩コショウが効いた昔ながらの王道炒飯味です!
【ローソン】
ローソンは薄味であっさりとした炒飯になっています。
まさにイメージは家庭で作られた炒飯に近い味付けです!
【ファミリーマート】
とてもコッテリで濃厚な味付けになっています!
具材も大きく卵やチャーシューもゴロゴロしている感じがします!
がっつり食べたい方にはおすすめです✨
味の評価
若干塩味が効きすぎている気がします…。
しかし、お手軽に混ぜ込むだけで炒飯風味を味わえることができるので良いかもしれませんね♬
コストパフォーマンス面ではややお高めです。
混ぜ込みなので仕方ない気がしますが、もう少し量が多いと助かります💦
私個人としてはジャンキーな味付けで、食べるのに少し苦戦しました( ;∀;)
濃い味が好きな方やジャンキー好きには堪らないはずです✨
口コミ
今日使ったのは炒飯!ミツカンさま天才だと思う!!限界兼業主婦に優しい簡単さと美味しさありがたいですお弁当にして冷めても美味しい!(/≧ω\) pic.twitter.com/cAcRzzBiGe
— 有🐰感想垢 (@aliamamnos) November 8, 2018
今日お弁当にmizkanの「おむすび山 ねぎ油香る炒飯」
— エリオ (@AfterErio) April 16, 2021
使ってみたんだけど匂いが凄くて食欲湧いた pic.twitter.com/eFQn58WaGN
今日の おにぎりアクションは
— きくじろう(おきく) (@kikujirou04) November 7, 2018
Mizkanの おむすび山 炒飯味と
梅おにぎり
そして おーいお茶でした🍙#おにぎりアクション #OnigiriAction #おーいお茶 pic.twitter.com/0yATMLiylI
ぼかぁねぇほんまに炒飯が大好きなんよ
— ドクロのピアス (@fucktheworld7o8) October 12, 2018
ほいでねぇ今朝も青いコンビニの炒飯おにぎり食べましてん
ほんならねぇぼくの気持ちを知ってか知らずか
スーパーにおむすび山の炒飯があってん
感動ですわ
ミツカンさんサラマッポ~
結局炒飯おにぎりが好きなのか? pic.twitter.com/FfEx3vM3DG
秋らしいイラストを「サランラップに書けるペン」で書いてみました🌾🌕
— ミツカン[公式] (@mizkan_official) November 11, 2019
絵は本格派ではありませんが「おむすび山」炒飯の味は本格派です!
皆さんも、おにぎりアクション楽しんでくださいね🍙
▶https://t.co/ljRBWdfVHQ#OnigiriAction #おむすび山でおにぎりアクション #サランラップに書けるペン pic.twitter.com/okYfNZfOQf
まとめ




【お問い合わせフォーム】
コメント