目次
- 「おとなのふりかけ 海苔たまご」のスペック
- 「おとなのふりかけ 海苔たまご」の中身
- 商品について
- 味の評価について
- 口コミ
- まとめ
「おとなのふりかけ 海苔たまご」のスペック
参考価格 | 138円 |
内容量 | 13.5g(2.7g×5袋入) |
コスパ | 27.6円/1袋当たり |
原材料 | フレーク(乳糖、卵黄加工品、食塩、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、小麦粉、チーズ加工品、でん粉、かぼちゃ、ほうれん草、人参、マヨネーズ風味シーズニング、植物油脂)(国内製造)、調味顆粒(砂糖、食塩、小麦粉、麦芽糖、乳糖、抹茶、昆布粉、鰹節粉、粉末醤油、みりん)、海苔、玉子そぼろ、ごま、味付鰹削り節/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、セルロース、カロチノイド色素、紅麹色素、酸化防止剤(ビタミンE)、甘味料(スクラロース)、酸味料、香料、香辛料、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆を含む) |
アレルギー物質指定28品目 | 小麦、卵、乳、ごま、大豆 |
「おとなのふりかけ 海苔たまご」の中身
中身はその名の通り「海苔」と「たまご」が入っており、大きめにカットされた海苔にたまごの風味と鰹節がよく効いた商品になっています!
調べてみますと、あえて甘くない卵を使用し、風味豊かな焼きもみ海苔を使用することで上品な味わいのふりかけに仕上げたそうです。
確かに、丸美屋の「のりたま」やニチフリの「のり.たま」の様な子供向けの甘い味付けではなく、醬油や鰹節の効いた大人向けの味付けになっています!
商品について
永谷園の「おとなのふりかけ 海苔たまご」なのですが記事によると、、、
◇いつからおとなの仲間入り? →食べたくなったらもうおとな!ひと味違う海苔たまごを召し上がれ
おとなのふりかけはたっぷりの海苔と素材の味を活かした、大人も楽しめるふりかけとして幅広い世代からご好評いただいております。今回は、海苔と相性ピッタリの“たまご”に着目しました。王道である海苔たまご味のふりかけは、甘い味付けがクセになる、お子さまからの人気が高いメニューとして親しまれていますが、大人が好む海苔たまごはどんな味だろう…?開発担当のそんな疑問から本商品は誕生しました。◇試行錯誤を繰り返し、“永谷園らしい”たまごふりかけができました
たまごふりかけは甘い味付けが一般的ですが、たまごの味わいは実は特徴が掴みづらく、開発担当は“永谷園らしい”たまごふりかけの味づくりに悩まされました。試行錯誤のうえ、完成した本商品は、たまご本来の素材の味わい(特に黄身の味わい)や、華やかさを見た目でも実感できるよう、切片状のフレークを使用しています。また、味玉や煮卵などの上品な味わいも参考にし、醤油や鰹の風味をきかせたことで、そろそろ甘めの味付けでは物足りないお子さまにも、おいしく召し上がっていただけるおとなのふりかけ入門にピッタリな味わいとなっています。◇おいしさの秘訣は選び抜かれた「海苔」
「おとなのふりかけ」最大の特長が「海苔」。弊社は乾海苔の入札権を持っている数少ない食品メーカーのひとつです。購買担当が全国で行われる入札会に直接参加し、自らの目で選び抜いた海苔をお茶づけやふりかけに使用しています。特にこの「おとなのふりかけ」大袋タイプは、風味豊かな焼きもみ海苔をたっぷり使用。1食ずつ小分けになっているので、いつでも開けたてのおいしさが味わえます。
引用:ふりかけの王道も、甘くないのが おとなの証 「おとなのふりかけ 海苔たまご」発売|株式会社永谷園ホールディングスのプレスリリース (prtimes.jp)
各社の「のりたま」ふりかけがある中で差別化を図るためあえて甘くない海苔とたまごを使用したふりかけを発売したのですね!
確かに丸美屋の「のりたま」が甘くて苦手と感じる方にはこちらの永谷園の「おとなのふりかけ 海苔たまご」の方が食べやすいかもしれません!
また、海苔には徹底的にこだわっており自社で仕入れているのも凄いですね!!
他にどこの会社がいるのかも気になるところですが👀🍚
味の評価
玉子の風味を感じることができ、海苔と鰹節がいいアクセントになっています!
食感もサクサクしており、非常に食べやすい1品です。
【玉子ふりかけ=甘い】を想像しているかたは少し物足りないかもしれませんが…。
やはり1食約30円と考えると少しお高い価格となっています。
お弁当をつくる際に事前に振りかけたくない方や持ち運びたい方向けかもしれません。
と、いっても流石ロングセラー商品の「おとなのふりかけ」!
価格に似合った味になっています!
たまのプチ贅沢で購入してみても良いかもしれません♬
口コミ
お腹一杯。
— Weiβヴァイス (@nacBtPIKB0lSAVG) November 9, 2020
パンパン。
さぁ、動いて燃焼しよう。
画像は今日からおとなのふりかけ。
海苔たまご、美味しそうなので買ってみた pic.twitter.com/l5M45uzVyO
昼ごはん、おにぎり弁当。朝炊きご飯の白おにぎりを温めて、永谷園「大人のふりかけ」本かつお、海苔たまご、そして海苔を巻いて。元気ハツラツ!#お弁当 pic.twitter.com/JJ4HqVN0X8
— 鉄瓶本舗~南部鉄器のある生活~ (@tetsubinhompo) October 23, 2020
まとめ





コメント