目次
- 「小魚ふりかけ」のスペック
- 「小魚ふりかけ」の中身
- 商品について
- 味の評価について
- 口コミ
- まとめ
「小魚ふりかけ」のスペック
参考価格 | 220円 |
内容量 | 45g |
コスパ | 約4.9円/1g当たり |
原材料 | 乳糖、いりごま、砂糖、いわし削り節、食塩、いわし粉末、かつお・さば混合削り節、醤油、のり、でん粉、しらす、大豆、小えび、鶏卵、魚骨粉、植物油脂、デキストリン、かつお粉末、水あめ、みりん、えび粉末、しょうが粉末、かつお節エキス、えびエキス、発酵調味料、醸造酢、昆布エキス、清酒、唐辛子、昆布/卵殻カルシウム、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、紅麹、カロチノイド)、酸化防止剤(V.E)、セルロース、ピロリン酸鉄、グリセリン、加工デンプン、V.D、甘味料(甘草)、(一部に卵・乳成分・小麦・えび・ごま・さば・大豆を含む) |
アレルギー物質指定28品目 | 卵、乳成分、小麦、えび,さば、ごま、大豆 |
「小魚ふりかけ」の中身
ドライタイプになっており、甘辛い醤油ベース味の小魚ふりかけになっています。
しかも、この商品!!ふりかけにはとても珍しく栄養機能食品になっています!
中にカルシウム、ビタミンD,鉄が配合されており子供から大人まで全世代に食べてもらいたい商品です♬🐡
商品について
大森屋のロングセラー商品の「緑黄野菜ふりかけ」に続き、健康に気遣ったふりかけとなっております。
そもそも、栄養機能食品とは、、、
栄養機能食品とは、通常の食事から1日に必要なビタミン・ミネラルといった栄養成分を摂れない場合、その補給のために利用できる食品です。 1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上・下限値の規格基準に適合している場合、その栄養成分の機能の表示ができます。 栄養機能食品とは (tourokuhanbaisha.com)
国が定めた基準をクリアしているふりかけなら、安心して食べることができますね🍚♬
ちなみに、「小魚ふりかけ」には、 鉄3.8g、カルシウム280㎎、ビタミンD4.0μg 含まれています! (1日あたりの摂取目安量(9g)あたり)
見た目も小魚が入っており、魚系ふりかけ特有の臭みも気になりませんので、子供も食べやすいと思います✨
味の評価
小魚、のり、鰹節、ごま、卵が入っており、甘い味付けになっています!
サクサクした食感も良く、毎日の朝ごはんや子供のお弁当におすすめです♬
ふりかけとしてのコスパは高くもなく、安くもないといったところでしょう。
しかし、栄養機能食品で手軽に栄養を摂取できると考えれば安い気がします🍚
毎日手軽に摂取できるので非常におすすめです!
ふっくらごはんにサクサクした小魚ふりかけの相性は最高です♬
口コミ
おはようJAPAN(^∇^)
— 🌻のぞみ🌻(プミママ) (@nonsan1624) February 21, 2021
光邦さんと同じ〜🐟
うちも小魚ふりかけ愛用中です
#ちょうどいいラジオ pic.twitter.com/9Ws3YGZhXP
前載っけた卵のみチャーハンの美味しい食べ方めっけた。
— スカーレットペンのCAT (@PName_CAT_wlw) June 27, 2020
味付け無しで、小魚ふりかけ適量振って混ぜ混ぜすると魚介類風味のチャーハンぽくなったわ。
風味もいいし美味しいŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/HF4WocYIRC
春のおすすめ🌸
— おひたし (@dm_kg_07) March 12, 2018
大森屋、緑黄野菜小魚ふりかけご飯。
1,290円(税込) pic.twitter.com/GJJ1fhmWdp
#弁当 #ふりかけ
— 小春@簡単レシピ発信中 (@pokapokaKOHARU) August 26, 2019
・アマランサス入りご飯
・小魚ふりかけ
・唐揚げ甘辛タレ和え
・バター焼き(しめじ・オクラ・さつまいも)
・コーン
唐揚げの甘辛タレは、スイートチリソース:醤油=1:1
ネギやごまをプラスで簡単に。
この小魚ふりかけ、カルシウム多くて嬉しい。https://t.co/tGXVLauhcD pic.twitter.com/CJmvQzMkNE
まとめ




コメント