目次
-
- 「納豆ふりかけ」のスペック
- 「納豆ふりかけ」の中身
- 商品について
- 味の評価について
- 口コミ
- まとめ
「納豆ふりかけ」のスペック
参考価格 | 300円 |
内容量 | 40g |
コスパ | 約7.5円/1g当たり |
原材料 | 乾燥納豆(大豆を含む)、でん粉、乾のり、ごま、砂糖、抹茶風味顆粒(小麦・鶏肉を含む)、しょうゆ、食塩、あられ、みりん、酵母エキス、発酵調味料、黒糖蜜、煮干、デキストリン、しょうゆ加工品、焼きえび、魚介エキス、昆布、乾しいたけ、かつお削りぶし、唐辛子、焼きあご(飛魚) |
アレルギー物質指定28品目 | 小麦、えび、大豆、鶏肉、ごま |
「納豆ふりかけ」の中身
フリーズドライ加工のひきわり納豆と風味豊かな海苔をたっぷり使用されており、口に含むと納豆特有の粘りと香りが楽しめる商品になっています!
化学調味料無添加で、安心して食べていただける商品です!
納豆好きにはたまらないふりかけに仕上がっています✨
商品について
なんとこの商品メディアでも多く取り上げられておりました!
あまり聞き馴染みのない名前でしたが、ふりかけグランプリ受賞商品だそうです!
ふりかけグランプリとは 「ふりかけ業界の振興・発展」と「お米の消費拡大」を目的とし、ふりかけの発祥地・熊本にて「ふりかけグランプリ®」は始まりました。 第1回目は”ふりかけグランプリ®in熊本”、 第2回目は”ふりかけグランプリ®in福島県いわき市”、 そして昨年10月に、至上最も大きな規模で”全国ふりかけグランプリ®をふりかけの発祥地・熊本にて開催しました。
「全国ふりかけグランプリ2015」ドライ部門 金賞受賞
「全国ふりかけグランプリ2014」銅賞受賞
「ふりかけグランプリ2013熊本」金賞受賞
「ふりかけグランプリ2013いわき」銅賞受賞
このグランプリを経て有名なふりかけになっていったそうです!
受賞後には取引が160%に増加したとのことと。グランプリ商品さすがです!
また恥ずかしながら「通宝」さんという企業を知りませんでした…。
製造元を調べますと、元々海苔製造メーカーとのこと!!
通宝ふりかけの種類
フリーズドライの納豆が美味しいのはもちろんのこと、海苔屋さんが作ったふりかけなら美味しい間違いなしですね!
味の評価
納豆が大好きなので、私はすごく美味しくいただきました!
また、海苔との相性もよくすごくごはんが進みます!
逆に納豆が苦手な方は味を感じすぎるのでオススメはできないかもです…。
②コスパ ★☆☆☆☆
一回の量でかなりふりかけてしまうので・・・。
しかし!!このクオリティでは仕方ないのかもしれませんね。
やはり一番のネックは値段の部分かもしれません。
また、ものすごく美味しいのですが、最後に調味料が残ってしまうのも気になります…。
私はふりかける前にしっかり振って混ぜてから使用することをおすすめします♬
口コミ
商品紹介 通宝海苔の「納豆ふりかけ」 食べた瞬間フリーズドライされてた納豆が普通の納豆に戻ってネバネバするんだよ! あと、海苔もめちゃ美味しい! 納豆の匂いもするから、人と会うときは注意してね#お腹ペコリン部 pic.twitter.com/a8RXEqAFNa
— #お腹ペコリン部⇦飯タグ⊿ (@onakapekorin27) March 31, 2016
これで納豆菌も取れるのか? 「日本ふりかけグランプリ金賞の味」通宝海苔 納豆ふりかけ [楽天] https://t.co/FDRNw52Yc2 #RakutenIchiba pic.twitter.com/tBQ0p8XMtl
— 吉川 幸男 (@FP_Yoshikawa) June 21, 2016
「のり屋自慢の納豆ふりかけ(通宝海苔)」とやらを食べてみたぞよ https://t.co/6EgdcJhEZL pic.twitter.com/ByvXtP1E7o
— ごはんの友蔵 (@gohan_tomo) October 25, 2015
まとめ




コメント